大阪府の障害者補助削減への反対アピール行動

 橋下知事のプロジェクト・チーム(PT)による改革で予算を削られ、大阪府精神障害や知的障害、身体障害の方々の作業所が成り立たなくなりそうな模様です。5月13日に時間の都合のつく方、よろしければ以下のアピールにご協力を。

                                                                          • -


Original Message
From: 古田 朋也
Sent: Monday, April 28, 2008 2:18 PM
Subject: ●5月13日、大阪府PT案 府庁行動を行います!


障大連・古田です、お世話になります。


本日、大阪府財政再建プログラム試案」(PT案)に関して臨時で、障害者団体による意見交換会を持ちました。下記の行動を緊急に開催することになりましたので、急ぎお伝えさせて頂きます。


ご存じのように、4月11日に発表された府PT案では、大阪府がこれまで進めてきた障害者施策についても、軒並み廃止、削減の方向が示され、危機感が高まっています。


現段階では、これら廃止・削減の方向が回避される見通しは乏しく、5月下旬にはいよいよ「財政再建プログラム」の「正式案」が発表されるもようです。


そうした中、私達障害者の想いを世論に強くアピールしていく必要が出てきています。急な取り組みで申し訳ありませんが、5月13日(火)に「大阪府庁へのアピール行動」を行うことに決定いたしましたので、各団体から是非とも多くのご参加を頂きますようよろしくお願い申し上げます。


大阪府庁に対するアピール行動


◆行動名 「知事に届けよう 障害者や家族の想い・大阪ネットワーク」


◆日程・会場


・日程  5月13日(火) 午前10:00〜12:00すぎ


・会場  大阪城公園(教育塔前を確保したいと思います)
     〜大阪府庁を取り囲んでのアピール行動


◆当日のイメージ(まだイメージ段階で、決定されたものではありません)

・10:00   集合(大阪城公園・教育塔前?)
・10:30   開会
          開会あいさつ、来賓あいさつ、各団体アピール
          代表団は大阪府に要望書提出
・11:30   府庁に移動開始
          大阪府庁を取り囲んでのアピール行動
・12:00すぎ 散会


*代表団で、要望書提出、会派要請、記者会見などで動いていきたいと考えていますが、おそらく午後にもまたがると思われます。代表団に入られる予定の方は午後も空けておいて頂きますようお願いいたします。


◆規模
・2,000名規模をめざします。
 全団体とも、一人でも多くの参加を是非ともよろしくお願いいたします。


◆要望内容
1. 医療(精神通院医療、重度障害者医療)
2. 住まい(グループホーム、住宅改造、地域移行)
3. 日中活動(作業所、小規模通所)
4. 就労(就労関連施策)
5. 見直しにあたって当事者の生活実態と想いを十分に聞き取って下さい。
*以上5点に絞り込み、1頁以内で作成します。


◆今後の府PTの動き
・5月1日  健康福祉部長と知事・プロジェクトチーム(PT)の議論
・5月22日〜29日  定例府議会 
 (26日、27日には代表質問でPT案が取り上げられる可能性あり)
財政再建プロジェクト正式案 発表?
・5月末〜6月上旬  知事査定ヒアリング(各部局から予算要望)
・6月下旬  本格予算案公表
・7月1日〜23日  府議会(8月からの予算案審議)


*これら予定は確定されたものではありません。
 最新の情報は以下の府HPを参照下さい。
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/20yosan/tousho/schedule.html


*7月までかけて議論されていきますが、日がたつほど情勢はますます厳しくなっていきます。5月中旬に行動を行わないと間に合いませんし、また6月から7月にかけても引き続き取り組んでいかなければなりません。


*また、大阪府の財政削減は、大阪市などの政令市、中核市に対しても多大な影響を及ぼし、各市町村レベルでも施策の廃止・削減は必至です。まず、大阪府に対してみんなで集中して取り組んでいかなければなりません。


◆各団体にお願いしたいこと
(連休をはさみ、あまり準備日程がとれませんが、各団体ともご協力をお願いいたします。)
・団体に関わる皆さんにPT案の問題を伝えて下さい。
・お知り合いの府議会議員、マスコミ関係者に問題を伝えて下さい。
・署名活動、宣伝活動等、各団体でも取り組める内容をご検討下さい。


・各団体でアピールしたい内容を検討し始めて下さい。
・府庁行動の際のゼッケンやプラカード等の準備については追ってご連絡させて頂きますが、各団体でも検討を始めて下さい。(「黄色」に統一してアピールするか?とも話し合っています。)


以上です。
急な話ですみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

                                                                          • -


古田 朋也
(障大連)  TEL 06−6779−8126/8136  FAX 06−6779−8109
(あいえる) TEL 06−6656−1787  FAX 06−6656−1787

                                                                          • -


本記事の引用メールは岸政彦先生のブログ↓より転載しました。
sociologbook – 岸政彦のBlog