8/23-29フィンランド出張・ヘルシンキ

8/23月
子ども家族支援制度Neuvolaの調査。調査員さんにいろいろ伺う。WorkersHousingMuseumの資料整理。

f:id:Daisukey:20211004183809j:plain
ヘルシンキ市のネウボラ制度についての解説

8/24火
某申請書の作成のために研究計画についてヘルシンキ大学の受け入れ先(予定)と研究相談。後日、事務の方から追って連絡があるはずと。
IDカードができましたとSMSメッセージが届く。簡潔すぎてびっくり。K SuperMarketで店舗・消費者の観察調査。

f:id:Daisukey:20211004184000j:plain
K-Supermarket Latokartano

8/25水
朝から土砂降り。珍しく一日雨の日だった。某フードシステムについて勉強。先週申請した警察署で、身分証明書を無事に受け取ることができた。これでようやく銀行口座の開設に移ることができる。周知のように、フィンランドはICT化がかなり進んでおり、現金を持たなくて済むほど便利なのだけれども、個人が国内もしくは北欧の銀行口座と連携して認証されるために、前提として諸手続きのために個人の銀行口座がネットやスマホと連動して登録されている必要があり、そこが登録されていないとかなり多くのことができなくなる。早く口座を作っていろいろ手続きを進めていきたい。

f:id:Daisukey:20211004184136j:plain
Pasila Police Station

8/26木
Itäkeskusでリサイクルショップおよびスーパーの調査。そして同所のPrismaにあるS-Pankki銀行で口座開設の手続き。もっと早くやりたかったが、ネット経由の予約しか受け付けない割にほとんどの日程が開いていなくて今日になった。S-PankkiはS-Market系列の銀行なので、スーパーの中にあるのだが、場所がわからなくてうろうろする羽目に。前日受け取った身分証明書を持って行ったおかげでスムーズに手続きできた。なかったら審査に数週間かかることになったらしい。1~2週間後に銀行カードが宿舎に届いたら、オンラインでアカウント認証などの手続きをしてようやく完了。そこでオンラインバンキングも使えるようになる予定。まだしばらく待つ必要あり。銀行関係はどこの国も時間がかかるな。夕方はサッカー教室。

f:id:Daisukey:20210919200505j:plain
TERIYAKI KANAA RIISIA

8/27金
某オンライン研究会。学外研究受け入れ先の事務より連絡。Hosting Agreementとpersonal detail formを入力。昨日作成した口座番号も入力する。いろいろタイミングが良い。先々週に購入したプリンターで印刷・署名のあとスキャンしたPDFを送る。某申請書の作成。

f:id:Daisukey:20211004184709j:plain
ヘルシンキ大学人文学部校舎

8/28土
Kontulaで市場調査。中東やアフリカからの移民がたくさん暮らすところ。午後はUniversity of HelsinkiのJulie Yu-Wen Chen教授のお宅にお呼ばれ。ケーキをごちそうになりながら、研究計画について相談して、市民農園となっている果樹園を案内してもらう。リンゴを好きにとっていいところなので、子供たちも喜ぶ。CSAの取り組みとして有名なようだ。養蜂箱もあり。

f:id:Daisukey:20210919203144j:plain
Fruit Garden
f:id:Daisukey:20210919203236j:plain
Fruit Garden
f:id:Daisukey:20210919203336j:plain
Fruit Garden

8/29日
Vuosaariにて市場調査。ここも移民が多くいるところ。子供たちはプール。室内プールなのにウォータースライダーもあってびっくり。シャワーと並んでサウナもある。K-marketのSushiは予想に反してうまかった。Sushi saladaにはレタスやトマトの中に冷えたわかめご飯が入っていた。やはりここではコメは野菜という位置づけなのではないだろうか。

f:id:Daisukey:20210919200143j:plain
ITSUDEMO SUSHI
f:id:Daisukey:20210919200354j:plain
ITSUDEMO SUSHI