2011-01-01から1年間の記事一覧

左翼にあらざればインテリにあらず、という空気の起源と変遷

革新幻想の戦後史作者: 竹内洋出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2011/10/22メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 116回この商品を含むブログ (39件) を見る タイトルは本書の帯の言葉から。第二次世界大戦後の日本はこの標語のような「左派でなければイ…

夜食の文化誌

夜食の文化誌 | 青弓社夜食の文化誌 (青弓社ライブラリー)作者: 西村大志出版社/メーカー: 青弓社発売日: 2010/01/01メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (9件) を見る 編著者で社会学研究室の先輩である西村大志さんにいただきました。10数…

『大学生の学び・入門』電子書籍化

http://voyager-store.com/index.php?main_page=product_info&products_id=12225&shop_name=altbook 僕も学部生時代に執筆に関わっていた本が電子書籍化されました。よくある学生マニュアルとは一線を画すものです。大学生1・2回生の方や知人のおられる方な…

嗜好品文化研究助成

僕が去年助成を受けていた研究会が来年度の研究奨励事業の募集をしています。 数少ない大学院生向け(修士課程含む)の助成で、かつけっこう面白い企画だと思います。 嗜好品文化に関心ある人はぜひどうぞ。http://www.cdij.org/shikohin/incentive/index.ht…

都市社会学の眺望

古くから都市は存在していたが、都市部で地縁や血縁を共有しない人々が共存するのが常態になったのは、人類の歴史からみれば比較的新しいことだ。 都市をめぐる研究は数多くあるが、今回は社会学における都市論を紹介しよう。都市社会学は都市を単なる建築物…

訃報(Mick)

京大周辺のみなさまにお知らせします。百万遍の少し北、飛鳥井町にある個性的なスナックバー『ミック』のマスター安藤さんがさる8月26日(金)、ご逝去されました。 8月になってからは、閉店していたそうです。 謹んでご冥福をお祈りします。

ソウル大学言語教育院

http://www.seoulnavi.com/miru/313/ 大学でひたすら語学をする日々。授業がみっしり詰まっていて持ち込んだ作業がまったくできん。その割には、なかなか語彙が覚えられないのでやや憂鬱な日々。

韓国研修

月末から研修のため一ヶ月ソウル大学にいってきます。ということで7月31日から8月27日までは電話に出られないと思いますので、連絡はパソコンのメールのほうにお願いします。 向こうに仕事を持ち越さないようにしたいが、無理かなあ……。

扇風機

現在の我が家にはクーラーがありません。2007年に京都暮らしを再開してから、アパートに備え付けのエアコンが付いていたこともありましたが、外枠が木製だったり製造年代が1970年代だったりしたので、ずっと使ってませんでした。 こんな状態で何年も暮らして…

百年前の革命 メキシコと中国で

革命という言葉は、古代中国の易経に見え、天命が改まり王統が交替することを易姓革命といった。今日この語は、社会的・政治的意味での言葉の訳語として用いられる。 近代的な革命の概念、すなわち社会の全面的変革による突然の新しい歴史過程の展開という意…

はてな再開

今まで放置気味でした当はてなダイアリーですが、今後はもう少し更新するようにします。しかし昔と比べていろいろ機能が追加されていてツールの使い方から勉強しなおさないといけないな。 ひとまず、これまで書いてきた書評記事の一部をアップしました。「最…

「無人島にもっていく一冊」募集

僕も編集委員として参加している京大生協の書評雑誌『綴葉』は今年の八・九月合併号をもって三〇〇号を迎えます。そこで特別企画を立てる運びとなりました。ずばり「 無人島にもっていく一冊」。どうしても一冊しか選べないとしたときに、あなたが選ぶ心の一…

第9回嗜好品文化フォーラム

助成をいただいている研究会のフォーラムで発表します。 会場は東京ですが、ガラナや嗜好品などに関心ある方、良ければどうぞおいで下さい。 今回のフォーラムは、2010年度の助成研究の発表会を午前中に行い、午後には記念講演・総合討論を行います。特に、…

コンタクト・ゾーンの人文学

僕の論文も入った本が無事出版されました。 田中雅一先生、掲載していただきありがとうございました。コンタクト・ゾーンの人文学〈第2巻〉Material Culture/物質文化作者: 田中雅一,稲葉穣出版社/メーカー: 晃洋書房発売日: 2011/04メディア: 単行本 クリッ…

旅行記は今

旅人は単なる移動者ではなく、言葉を宿した移動者だった。たとえば芭蕉は『奥の細道』(岩波文庫)にあるように、旅立ちに際して感興を即興的に詠むことで俳句という技芸の内実を旅の姿に近づけようとした。現代の旅人も、あるときは観光客、あるときはジャ…

京都人類学研究会4月例会

奮ってご参集くださいますようお願いいたします。 【日時と場所】 日時:2010年4月22日(金)18:00開場 18:30開始 場所:京都大学時計台記念館国際交流ホール? 会場までの道のりは、以下のアクセス・マップをご覧下さい。 http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/acces…

多言語情報発信レファレンス

日本在住外国人向けの情報の多言語発信レファレンスをまとめたブログの紹介です。 e-mailだけでなく、twitter や facebook, ブラジルの「orkut」(日本でいうmixi)のような各国版SNSからの発信も有効だそうですので、みなさんのお知り合いで助けの必要な…

災害時対策

災害用伝言ダイヤル「171」 ◆被災者の方 1.伝言ダイヤル「171」を押す。 2.自宅の電話番号を押す。 3.伝言を録音する。 ◆安否を確認したい方 1.伝言ダイヤル「172」を押す。 2.安否を確認したい方の電話番号を押す。 3.録音された伝言を再生する。 地震が起…

京都人類学研究会3月例会

奮ってご参集くださいますようお願いいたします。 【日時と場所】 日時:2011年3月25日(金)18:00開場 18:30開始 場所:場所:京都大学文学研究科新館2階第6講義室 会場までの道のりは、以下のアクセス・マップをご覧下さい。 http://www.bun.kyoto-u.ac.jp…

引っ越し&文庫・漫画処分

2月末に引っ越しをしました。新居は京都市上京区の出町柳駅から歩いて10分ほどのところになります。新しい本棚に収まりきらなかった文庫本や漫画は処分する予定です、大学近辺に住んでいて欲しい人は連絡ください。