献本

香港を耕す 農による自由と民主化運動

www.iwanami.co.jp香港を耕す 農による自由と民主化運動作者:安藤 丈将岩波書店Amazon安藤丈将さんより、ご高著『香港を耕す 農による自由と民主化運動』をいただきました。2月にお送りいただいていたものですが、長期間不在しており、本日受け取りました。…

カテゴリカルデータの連関モデル

www.kyoritsu-pub.co.jp カテゴリカルデータの連関モデル作者:Raymond Sin-Kwok Wong共立出版Amazon訳者の藤原翔さんよりご恵贈いただきました。SAGE Publishingの”Quantitative Applications in the Social Sciences”のシリーズ(いわゆるリトル・グリーン…

フォーラム 人間の食

味の素食の文化センターよりご寄贈いただきました。2020~2022年の三年間続けてこられた「食の文化フォーラム」40周年記念の連続シンポジウムの成果をまとめたものです。以前にご寄贈いただいた第1巻「食の文明論」と合わせて全三巻すべていただき恐縮です。…

恵みありて、インジェラに集う――エチオピア正教徒の食をめぐる生活誌

弊学でプロジェクト研究員(日本学術振興会特別研究員PD)を務めておられる上村知春さんよりご恵贈いただきました。エチオピア正教の食実践を極めて丹念に記述した大著です(なんと500ページ越え!)。博士論文の出版、本当におめでとうございます。www.shum…

『穀物・油糧種子バリューチェーンの構造と日本の食料安全保障』『記憶を語る,歴史を書く』

以下の文献をご恵贈いただきました。どちらも大変勉強になります。誠にありがとうございました。執筆者の松原豊彦先生にいただきました。www.afsp.co.jp著者の朴沙羅先生にお送りいただきました。www.yuhikaku.co.jp穀物・油糧種子バリューチェーンの構造と…

『不揃いな身体でアフリカを生きる』『歴史と理論からの社会学入門』『食の人文学ノート』

以下の書籍類を大学あてに献本いただいておりました。 サバティカルでキャンパスに来ておらず、受け取りの連絡が遅くなってすみませんでした。 ご恵贈いただき、誠にありがとうございます。どれも大変勉強になります。sekaishisosha.jp www.nakanishiya.co.j…

東アジアの紹介型国際結婚――グローバルな家族と越境する親密性

www.akashi.co.jp 東アジアの紹介型国際結婚――グローバルな家族と越境する親密性作者:郝 洪芳明石書店Amazon大学院でご一緒していた郝洪芳さんより、著書『東アジアの紹介型国際結婚――グローバルな家族と越境する親密性』をご恵贈いただきました。ご本人も国…

初期シカゴ学派の人間生態学の展開―総合的社会認識の社会学

www.kansai-u.ac.jp 初期シカゴ学派の人間生態学の展開―総合的社会認識の社会学作者:西川 知亨関西大学出版部Amazon大学院の先輩である西川知亨さんより『初期シカゴ学派の人間生態学の展開―総合的社会認識の社会学』をご献本いただきました。博士論文をまと…

少子高齢社会の階層構造2 人生中期の階層構造

www.utp.or.jp 少子高齢社会の階層構造2 人生中期の階層構造 (シリーズ少子高齢社会の階層構造 2)東京大学出版会Amazon『少子高齢社会の階層構造2 人生中期の階層構造』を執筆者の山本耕平さんよりご恵贈いただきました。渋い副題です。自身が中年になってみ…

日本食の文化 原始から現代に至る食のあゆみ

【新刊情報】本日発売!「日本の食文化」の姉妹編『日本食の文化 -原始から現代に至る食のあゆみ-』 9784874923757 定価3,080円(本体2800円+税10%)原始から現代までの歴史をたどりながら、「日本食」が形成され変化する過程を写真・図表を豊富に掲載し、…

6次産業化研究入門 : 食と農に架ける橋

ci.nii.ac.jp 同僚の松原豊彦先生よりご編著『6次産業化研究入門 : 食と農に架ける橋』(高菅出版)をご恵贈いただきました。 6次産業化とは、1次産業としての農林漁業と、2次産業としての製造業、3次産業としての小売業等の事業との総合的かつ一体的な推進…

食の世界を生きる:食の人類学への招待

www.jichosha.jp 編著者の河合利光先生よりご恵贈いただきました。河合先生による『食からの異文化理解』と『世界の食に学ぶ』は私自身が食の研究を始めるにあたって常に参照していた座標軸でした。それらの研究がどちらかというと、学部生向けであったのに…

食の文明論: ホモ・サピエンス史から探る

shop.ruralnet.or.jp 味の素食の文化センターが行っている「食の文化フォーラム」よりご恵投いただきました。1980年に始まった本フォーラムの40周年を記念して、2020年から3か年計画で開催されている「フォーラム 人間の食」の2020年度「ホモ・サピエンス史…

食の世界史

www.showado-kyoto.jp 日本の西洋史分野における食研究の第一人者で同僚の南直人先生よりいただきました。弊学部教員たちで昭和堂より刊行している「シリーズ食を学ぶ」の一冊です。ヨーロッパ史だけでなく、東南アジア、東アジア、日本の食文化についてもし…

An Anthropology of Ba

I received "An Anthropology of Ba", which discusses performance and place from the concept of Japanese "Ba(場)", from the contributor, Shuji Kamimoto. I have just been studying about place and space (and also the agency of things), so this…

知りたい食べたい熱帯の作物 バナナ

shop.ruralnet.or.jp バナナ研究者の佐藤靖明さんからバナナの絵本をいただきました。 どうもありがとうございました。子どもにも読ませます。 バナナ (知りたい食べたい熱帯の作物) 発売日: 2021/02/05 メディア: 大型本

食生活のソーシャルイノベーション

www.koyoshobo.co.jp 食生活のソーシャルイノベーション―2050年の食をめぐる暮らし・地域・社会― 作者:田中 浩子,保井 智香子,小椋 真理,東山 幸恵,石田 由美子,本田 智巳,吉川 成美,百武 ひろ子,南 直人,肥塚 浩,小沢 道紀,谷垣 和則,宮内 拓智 発売日: 202…

社会学で読み解く文化遺産

www.shin-yo-sha.co.jp 社会学で読み解く文化遺産ー新しい研究の視点とフィールド 発売日: 2020/11/22 メディア: 単行本(ソフトカバー) 執筆者の小川伸彦先生、有本尚央先生、松浦雄介先生の連名で『社会学で読み解く文化遺産』(木村至聖・森久聡編、新曜…

はじめて学ぶドイツの歴史と文化

www.minervashobo.co.jp はじめて学ぶドイツの歴史と文化 発売日: 2020/11/10 メディア: 単行本(ソフトカバー) 同僚の南直人先生よりいただきました。 ドイツはいろいろな点で個人的にもかなり関心ある国なので、勉強させていただきます。 ありがとうござ…

フードビジネス学入門

www.sankeisha.com 編者の中村麻理先生よりいただきました。 実務的な内容を教えるテキストで、中村先生は商品開発の方法について書かれておられ、とても勉強になります。ありがとうございました。 www.toshindo-pub.com 変貌する豊田 発売日: 2020/03/03 メ…

変容する都市のゆくえ

www.bunyu-sha.jp 編著者の武岡暢さんにいただきました。 どうもありがとうございました。勉強させていただきます。 変容する都市のゆくえ 複眼の都市論 作者:三浦倫平,武岡暢,加藤政洋,松田法子,金善美,祐成保志,舩戸修一,武田俊輔,加藤裕治,成瀬惠宏,田中…

日本人は右傾化したのか

www.keisoshobo.co.jp 編者の田辺俊介先生よりいただきました。先生たちの『外国人へのまなざしと政治意識』の続編とのことです。ありがとうございます。 いっけん高まっているようにみられがちな日本のナショナリズムをいろいろな側面から分析されておられ…

死とともに生きることを学ぶ 死すべきものたちの哲学

www.polano-shuppan.com 著書の竹之内裕文先生よりご恵贈いただきました。死を思うことで生きることを考えなおす・・・人口に膾炙した言葉ですが、その言葉の重みと振り返って自身はどうか、について、著者の経験と出会ってきた人々との対話から深く考え直さ…

ヤバいぜ!聖書(バイブル)

www.shinkyo-pb.com 勤務校である明治学院の中高大共通のテキストとして作られたものです。大学では「キリスト教の基礎」科目で使われています。よくできている割には、学生たちの理解はなぜあそこまで・・・(自粛)。勤務員にも「自学への理解を深めていた…

食と農のフィールドワーク入門

www.showado-kyoto.jp 編者の荒木一視先生よりご恵贈いただきました。 食や農を軸としたフィールドワークにもとづく研究は多く、最近は学生による調査実習報告書などもなされるようになってきているものの、食のフィールドワークについての(日本語での)入…

社会学入門・中級編

www.yuhikaku.co.jp 研究室がお隣の稲葉振一郎先生にいただきました。表紙のロゴがすごいですね。入門編(NHKブックス)の続編として、稲葉節が全面展開されてます。ありがとうございます。勉強します。 社会学入門・中級編 作者: 稲葉振一郎 出版社/メーカ…

〈ポスト3.11〉メディア言説再考

www.h-up.com 執筆者の西村大志先生にご恵贈いただきました。いつも気にかけてくださりありがとうございます。マスメディア以外のさまざまなメディア(アーカイブ、映画やマンガ、アニメも含む)をとおして社会変容を読み解く論集です。西村さんは「安全安心…

分断社会と若者の今

www.osaka-up.or.jp 著者の先生から献本いただきました。計量社会学における若者研究の最新成果です。2015年SSP調査のデータを分析したもので、若者の現在志向、権威主義、政治、消費、幸福、高学歴志向、労働、ジェンダーと幅広いトピックをあつかっていま…

家族はなぜ介護してしまうのか

sekaishisosha.jp 家族はなぜ介護してしまうのか―認知症の社会学 作者: 木下衆 出版社/メーカー: 世界思想社 発売日: 2019/02/07 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 大学院同級生の著者、木下衆さんよりいただきました。出版おめ…

硫黄島ー国策に翻弄された130年

www.chuko.co.jp 硫黄島-国策に翻弄された130年 (中公新書 2525) 作者: 石原俊 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2019/01/18 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 著者の石原俊先生よりご恵投いただきました。勉強させていただきます。