9/13-9/19フィンランド出張・ヘルシンキ

9/13月
フードシステムの最終段階の調査として、ごみの仕分けルールを調べる。今週はヘルシンキのリサイクルの仕組みを把握しておきたい。

f:id:Daisukey:20211005011205j:plain
ヘルシンキ市の紙ゴミ回収箱

9/14火
某教授会。某学生生活会議の報告。itakeskusでアジア・中東系のエリアを探索。図書館の多言語化がすごい。20か国語くらい本棚が分かれている。子供用絵本が各言語あるのはとてもいい。リサイクルセンターで観察。物価が高いので中古品市場がけっこう発達しており、あちこちに古着屋や中古品店があるのだけど、その種類は分けて把握しておかないと実際に回る際に困るな。
夜はサウナ。

f:id:Daisukey:20211005011400j:plain
Itäkeskus Library
f:id:Daisukey:20210919201036j:plain
FIDA

9/15水
某業務用の書類作成。Kierrätyskeskus Itakeskusを回ってリサイクルの仕組みの勉強。サッカー教室。

f:id:Daisukey:20211005011737j:plain
Kierrätyskeskus Itakeskus

9/16木
引き続きリサイクルの仕組みの勉強。多くのリサイクルショップには、値段が付かないようなボロイものについても、入り口付近に置いておくスペースがあり、好きに持って行っていいようになっている店が多い。これだと、持ってきたものが引き取られずにまた持ち帰ることをしなくていいので、利用者としては助かる(ただしそのコーナーに収まらないような大きすぎるものは対象外)。こういうざっくりとどんな人相手でも分かりやすく対応できるようにするフィンランドの社会の考え方とその思考を実装したシステムには本当に感心する。

f:id:Daisukey:20211005011914j:plain
Kierrätyskeskus Itäkeskus inside

9/17金
保育園給食の観察。某臨時教授会。某研究会。リサイクルショップについて整理。

f:id:Daisukey:20210919200947j:plain
保育園の朝食カート

9/18土
Kontulaのプールで水泳教室。カバンが破れたのでリサイクルショップを回って探す。学んだ知識がさっそく役立ってうれしい。

f:id:Daisukey:20211005012450j:plain
FIDA入り口の回収ボックス

9/19日
某励まし合い会。いまもお互いに研究相談をしあえるのは本当にありがたい。大学院の仲間というのはいいものですね。
閲覧できたリサイクル関連のショップについてWEBページについてまとめる。

Kierrätyskeskus:ヘルシンキ市のリサイクルセンター。
www.kierratyskeskus.fi

Fida international: ペンテコステ派教会の組織が運営するフリーマーケット。オレンジ色で目立つ。
www.fida.fi

UFF:主に古着を扱う。服のみだが、他のリサイクルショップよりもいいものが多い印象。
uff.fi

Kontti:赤十字の運営するリサイクルセンター。赤い外観なので目立つ。
sprkontti.fi