2012-01-01から1年間の記事一覧

植民地朝鮮に生きる

図録 植民地朝鮮に生きる - 岩波書店図録 植民地朝鮮に生きる――韓国・民族問題研究所所蔵資料から作者: 水野直樹,庵逧由香,酒井裕美,勝村誠出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2012/09/28メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る …

現代ロシア文学の前線

『戦争と平和』のトルストイ、『罪と罰』のドストエフスキー、『桜の園』のチェーホフ……多くの人に知られるロシア文学の傑作群。彼らののちロシア革命から百年、ソ連崩壊から二十年以上たつ現代、かの国の文学はどうなっているのか。ベストセラーの新訳『カ…

海外渡航連絡

以下の日程で中国・雲南省に行って参ります。 携帯電話は海外対応していないので、何かありましたらE-mailを送って下さい。9/2(日)〜9/15(土)ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 ======= I will go to China on the following dates. Unf…

「食べること」からみるナチスと現代世界

食べることはよく考えることである。食の思想史家、藤原辰史の著作を読むたびにそんな思いに駆られる。農業と人々の生活の歴史を、建築から自動車や冷蔵庫、そして石炭や電気といった様々なエネルギーに至るあらゆる技術の発展と関連付けて研究してきた研究…

海外渡航連絡

以下の日程で南米に学会報告と社会調査に行って参ります。 携帯電話は海外対応していないので、何かありましたらE-mailを送って下さい。7/26(金)〜8/06(月)アルゼンチン・ブエノスアイレス 8/06(月)〜8/23(木)ブラジル・サンパウロご迷惑をおかけしますが、…

イギリスを楽しむ

(ロンドン五輪に合わせて『綴葉』の特集に書いたものです) 紳士の国、ロックの発祥地、サッカー王国、ガーデニングにメイド、イギリスの一般的イメージといえばこんなところだろうか。日本でもなじみ深いこれら以外にも、イギリスには長い歴史のなかで形成…

貧困をなくすことは可能だ!

貧乏人の経済学――もういちど貧困問題を根っこから考える作者: アビジット・V・バナジー,エステル・デュフロ,山形浩生出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2012/04/03メディア: 単行本購入: 20人 クリック: 943回この商品を含むブログを見る 本書はインドやア…

内田百輭の棚

ひたすら食べたものを記録していくこだわりの『御馳走帳』(中公文庫)にはまって以来、百輭先生は私の心の師匠の一人である。先生を真似て「世の中に人の来るこそうれしけれとはいふもののお前ではなし」と軒先に貼ったこともある。今思えば痛いだけの相当…

食の研究会

大学で食の研究会をすることになりました。 食の研究会は食の文化、思想について研究、発表を行う研究会です。京阪神の農学、文化人類学、社会学を学ぶ大学院生や若手研究者が中心になって運営しています。 現在のところ、以下の食文化に関する論文集の輪読…

2012年度学会予定

今年の参加する予定の学会。 どちらか参加される方がおられますか? よろしければ会場でお会いしましょう。January 30 - February 02 Japanese Studies Graduate Summer School @The Australian National University, Canberra http://chl.anu.edu.au/jsgss…